経験豊富なコンサルタントがサポートいたしますのでなんでも気軽にご相談ください
岸美帆
代表保健師北海道出身。
人が生きることに寄り添えるような人生を目指し、看護師を志す。千葉大学看護学部に進学後、保健師という職種に出会い、看護師と保健師の資格を取得。千葉県内の村役場を経て東京都に保健師として就職。職員の健康管理やパフォーマンスを上げる働き方についての指導業務に従事する。
職員の自己管理能力をいっそう高めたいとの思いから、マイケル・ボルダック氏に師事しコーチングを学ぶ。マイケル・ボルダック氏から直接指導を受けながら、東京都職員に対してコーチングの内容を取り入れた保健指導、セミナーを展開し、好評を博す。
保健指導を通じ、本当の健康とは「自分らしく生きること」だという確信を抱く。健康診断の結果だけではなく、「生き方そのもの」をサポートすべく、東京都職員を退職。その後NLP、催眠療法、レイキを取り入れたコーチングをスタートさせる。
さらに、趣味で学んでいた運命学をコーチングに取り入れたところ、多くの方が自分の才能に気づいていないことを知り、本格的にコーチングに運命学の要素を取り入れ、独自のサポートメソッドを確立。 現在は、「誰もが自分らしく生き生きと生きる社会を作りたい」という思いから、企業の健康づくりや幸せな社員づくりなどさまざまなサポートを提供している。私生活では、自宅のログハウスで夫とともに3人の子育てに奮闘中。
お客様からのよくある質問にお答えしておりますのでご不明な点があればご覧ください
-
エリアはどこまで対応していますか?
ZOOMを使いますのでエリアは問いません!地方のお客様も多数おります。
お客様への重要なお知らせを掲載しておりますのでまずはご確認ください
ネットを通じてコンサルティングを行っておりますのでお問い合わせください
店舗名 | 合同会社ヴィーヴォ保健師事務所 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス 2F ※実際にご来店いただく必要は御座いません。 |
電話番号 | 03-6869-9282 |
営業時間 | お問い合わせください。 |
定休日 | 不定休 |
アクセス情報も掲載しておりますので利用を検討中でしたらご覧ください
経験豊富なコンサルタントによる上質なサポートでこれまでにご利用されたお客様からもリピートしていただいており、業界でも確かな信頼があります。基本的にコンサルティングはネットを通じて行っているため、東京だけでなく地方にお住まいの方でも気軽にご相談いただけます。お客様のお悩みに柔軟に対応し、ご満足いただけるサービスをご提供するために、ご利用の際には予約が必須になりますので、まずはご連絡ください。
確かな知識を持ったコンサルタントが在籍しておりますので安心してお任せください
経営者一人ひとりの立場になってサポートいたします
これまでにも多くのお客様からご相談を承り、サポートを行ってきた実績のある経験豊富なコンサルタントが、経営者一人ひとりの立場になって幅広くサポートを行っており、目標を達成へと導くために最適なコースをご案内いたします。経営者様がなんでも安心して相談できるように、まずは事前にお答えいただいたアンケートをもとに支援内容やお見積もりをご説明し、納得されてから実際のサービスを開始しております。
アフターフォローまで責任を持って支援を行っているため、これから起業される経営者の方でも安心してご相談いただけます。お客様の気持ちに寄り添った上質なサービスで口コミでも評判が高く、一度利用されたお客様からも高いリピート率を誇っているコンサルティング会社です。完全個別でコンサルティングを行っており、自分のペースやお悩みに合った無理のない支援が可能ですので、健康や経営に関するお悩みがありましたら些細な事でも遠慮なくご相談ください。
幅広いお悩みに対応しておりますのでまずはお問い合わせください
企業に寄り添った丁寧な対応でご相談をしっかりと承り、事前のアンケートをもとに、会社にとって最良のコースをご提案いたしますので、お悩みの事がありましたらまずはお問い合わせください。経験豊富で確かな知識を持ったコンサルタントが培ってきたノウハウを活かして、お客様がお悩みを解消し、新しい環境でもこれまで以上に頑張っていけるように、全力でサポートいたします。お客様からのリピート率も高く、なんでも安心して相談できると厚い信頼を得ております。
コンサルティングは基本的にネットを通じて行っているため、遠方の方でも気軽に相談できます。お客様の目的やお悩みに合わせて対応できるプログラムをご用意しており、その時々の状況によって柔軟に対応いたします。個別で支援を行っているため、ペースや期間なども自分次第にアレンジでき、お客様のご都合で無理なく目標を達成していただけます。ご相談いただく際には予約が必須になりますので、電話かメール、フォームよりご連絡ください。